運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-28 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

重点的といっても、二つの新規課税優遇措置があって、それ選択的で、どっちか一つしか選べないんですね。それ以外の地域についてはほとんど特区法のときと変わりがないということで、私は大変残念に思っているということを申し上げたいと思います。  これを言いますと、すぐこういう答えが返ってくるんです。

森まさこ

2012-03-28 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

避難解除区域については確かに新規課税優遇措置が二つ入りました。しかし、避難解除区域って限られております。それ以外の市町村についてはどうだったのか。まず、大臣がおっしゃった福島県の全地方公共団体が含まれるように要件を緩和したとおっしゃいましたが、それでは特区法でどれだけ入っていて、今回の再生法でどれだけ増えたんでしょうか。お答えください。

森まさこ

1984-06-19 第101回国会 参議院 内閣委員会 第13号

これが老後の蓄えになるわけでありまして、こういったものについて非課税優遇措置をもって当てていきたいというようなことの要望もかなり強いわけでございまして、そういった老後に備えるという意味での別枠、今申し上げました三百万とは別枠に一千万程度のシルバー貯金制度というようなものをぜひ実現してもらいたいというようなことをいろいろ折衝してきているわけであります。  

澤田茂生

1971-11-09 第67回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

○松尾(正)委員 それじゃ具体的に伺いますが、まず前回委員会で一応これは廃止ないし改廃の方向で検討するという答弁を得ているものが、金融機関のいわゆる貸倒引当金制度、それから輸出課税優遇措置それからもう一つ医師診療報酬に対する特別措置、それから航空機燃料課税、これは実現の方向で積極的に検討したい、こういう答弁前回委員会で受けているわけですけれども、四十七年度にこれらについては一つ一つこれはやる

松尾正吉

1971-03-10 第65回国会 参議院 本会議 第7号

現行税制の不公平の代表が各種の課税優遇措置であり、これが租税特別措置法によって裏づけされていることは、いまさら申すまでもないことであります。わが国の租税特別措置は、規模といい、量といい、これほど幅広いものは世界のどこにも類例がありません。多くの学者も、「シャウプ勧告以来、大企業優先のため特別措置を積み重ね、極端にゆがめられたのが今日の日本の税制の最大の特徴だ」と述べております。

多田省吾

1967-03-29 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

そしてまた配当金に対する課税優遇措置廃止をちらつかせると、やはりいろいろ政界のほうから要望がある、あまり変な顔もできないという立場で、いかに度胸で勝負をやる相場師といえども複雑な心境になるという観測は、私は十分想像できるわけであります。これは十年来のこの動きを見まして、なるほどなと感じられるわけです。

平林剛

  • 1